第10~12回恒例屋形船納涼大会主催
毎年恒例!屋形船納涼会
2013年8月3日(土)
毎年恒例、吉野屋さんのご縁つなぎの那由他屋形船納涼花火大会開催!!
猛暑ありゲリラ豪雨ありの今年の夏ですが、この日のお天気は上々、
絶好の花火日和でありました。
今年は記念すべき第10回目の屋形船納涼花火大会、なゆたとご縁のある
60名の方と楽しいひとときを過ごすことができました。
出発前の艶やかな浴衣軍団。
今年の屋形船は、今までで一番大きい船を貸しきって行いました。
大きいといっても、所狭しとたくさんのお料理が並んでいます。
大きなカニと豪快なお刺身!
屋形船の醍醐味です。
船の中で揚げていただくてんぷらは熱々ほくほく!!
自然と参加のみなさまから笑顔がこぼれます。
なゆたのお客様の漬物屋さんからの差し入れです。
お箸がとまりません!!
オーナーも楽しんでご挨拶回りを。。
もちろんスタッフの司会者も舌鼓。
今回は小さなお子様にもご参加いただきました。
うさぎの耳がカワイイ♪
わざわざ京都から、お世話になっているドクターがご参加くださいました。
恒例の○×クイズで豪華商品をゲット!
みなさん熱がはいります!!
出題者ものりのりです。。
ゆっくりと歓談、お食事をされ、ゲームが終わるとそろそろ日が傾き、
花火の出番はもうすぐです。
豪快な音とともに光がはじけます!
今回の屋形船は、2階に上がれる船。
さえぎるものが何もなく、素敵な眺めです!
花火を満喫し、船が船宿に着くまでの時間で、恒例の”「100円じゃんけん大会!」
”決勝に残った方はどなたでしょう???
優勝は、素敵な美女!本店のお客様です。
スタッフの熱意に負け(?)、勝ち取ったお金を全額「がんの子どもを守る会」に
寄付してくださいました!
あっという間に船宿到着。
スタッフとお客様を交え、記念撮影しました。
今年は、お天気にも恵まれ、たくさんの方とともに素敵な夏のひとときを過ごすことができました。
いつもお客様から元気をいただいている私たち「フットケアなゆた」スタッフは幸せ者です。
このご縁を大切に、これからもがんばっていこうと思います。