船橋ゆめぐりスタンプラリー
船橋市と船橋浴場組合とのコラボ企画で、市内の「銭湯」さんで、
「フットケア講習会」と
「足の相談会」を行ってきました~!
子供からご高齢者まで、み~んな大好き銭湯♪
親子三代で銭湯に通われているご家族もいらっしゃいました。
広いお風呂で、家族の~んびり。月1回の皆でご褒美♡ リフレッシュしませんか?
《企画》船橋銭湯スタンプラリー実行委員会 × 船橋浴場組合
withなゆた~ふなばし銭湯で、足から健康になれる技法をゲットしよう!~
1件目は湊湯さん!
湊湯さんでは「花粉症対策フットケア」をテーマに講習会を行いました。
なゆたのイメージキャラクター「なゆったー」とふなばし産品ブランド協議会・目利き番頭「ふなえもん」初共演!パチリ
なゆったーが紙芝居でフットケアを教えてくれます。
花粉症対策の前に、自分で自分の足をケアして実験!さて、変化はあるかな~?
やったー!みんな前屈が前よりできるようになったよ!
これにはなゆったーもニッコリ♪「みんな上手!」
では、花粉症対策ケアにまいりましょう~。
2件目は桔梗湯さん!
桔梗湯さんでは「ヒール靴で痛めた足、そのままにしていませんか?」をテーマにお悩み相談会を行いました。
お靴(ヒール)で痛めた足からのメッセージを伝えていきます。
足からのメッセージと、体の特徴がピッタリ!
左右差は?肩の高さは?チェックしてみましょう!
足は身体の部位の中で、一番骨が多い場所。
自分の足と照らし合わせて、自分オリジナルのケア方法を学びましょう。
3件目は宮の湯さん!
宮の湯さんでは「風邪に負けない丈夫な体作り」をテーマに講習会を行いました。
宮の湯さんで行われている「体操教室」の生徒さんが多く、風邪に負けないお元気な方がたくさんでした♪
「ますます元気になるわよ~!」
みなさんフットケアを実践していただけそうです。
4件目は滝の湯さん!
滝の湯さんでは「その靴、あなたの足を守っていますか?」をテーマにお悩み相談会を行いました。
滝の湯さんの看板猫★たっきーです。
お悩み相談会を応援してくれました~!
足を守れるお靴かどうか、一緒に見ていきましょう!
ここからはなゆた(フットケア)ではお邪魔していませんが、スタンプラリーに参加され、個人的に湯につかりに行った銭湯さんたちをご紹介します♪
ふなばしゆめぐりスタンプラリーでご協力頂いたみなさん、ありがとうございました!