カビ対策フットケア(副鼻腔ケア)《子ども編・大人編》
なゆたメルマガ vol.86
【本日のトピックス】―――――
(1)《6月テーマ》カビ対策フットケア(副鼻腔ケア)《子ども編・大人編》
(2)浅草橋出張所 開催日程
(3)お靴の環境は大丈夫?キャンペーン
――――――――――――――――――――
(1)《6月テーマ》カビ対策フットケア(副鼻腔ケア)《子ども編・大人編》
梅雨シーズンはカビが繁殖し、空気中に胞子が舞っています。
呼吸で侵入したカビ胞子はアレルゲンになったり、肺胞内で繁殖し病気を引き起こす可能性があります。
本日は侵入口の鼻の奥【副鼻腔】をケアして【空気中のカビによる二次被害】を予防しましょう!
【口呼吸】になっていないかもチェックです。
なゆたユーザーの皆さんはぜひ【お靴の環境】も確認してみてくださいね!
(ポイントは(3)お靴の環境は大丈夫?をご参照ください)
《実践 子ども編》
※お子様を寝かせる・抱っこするなど足をケアしやすい姿勢で行って下さい
1. 片手で左足甲の部分を 包み込むように持つ
2. 全部の指の先端部分をなでる (慣れてきたら 徐々に力加減を調整する)
3. 親指と小指を持ち 交互に何度か動かす
4. 人差し指と 中指を持ち交互に動かす
5. 右足も同様に行う
注意)無理やり行うのは厳禁です!!
《実践 大人編》
※床や椅子に座るなど足をケアしやすい姿勢で行って下さい
1. 左足を右足の膝の上にのせる
2. 左足の親指付け根を固定させ 親指の爪の際をつま先に向かって 少しずつずらしながら 3回押し流す
3. 爪の先端から指腹を小指方向に少しずつずらしながら 3回にわけて押し流す
4. 人指し指からのケアは「3」のみを行う
※ 爪で皮膚を傷つけないようご注意ください
5. 左足を立膝にし 親指と小指それぞれの甲側を 爪の根本に向かい 各3回ずつ押し流す
6. 人差し指 中指の裏側を 根本からつま先の方へ押し流す
7. 右足も同様に行う
注)皮膚にアザや傷をつけないよう 痛気持ちよいくらいの 力加減で行う
☆呼吸器対策フットケアのバックナンバーはこちらをチェック!→ https://nayuta3838.com/mailmaginfo/mail-m-bress/
☆個々に適したケア方法のポイントは毎月開催される《マイフットケアセミナー 》を、ご利用下さいませ!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(2)浅草橋出張所 開催日程
6月26日(火)
7月7日(土)、10日(火)、25日(水)
8月7日(火)、11日(土)、29日(水)
予約受付時間10:00~17:00
ご予約は船橋店 047-489-1304へ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(3)お靴の環境は大丈夫?キャンペーン
湿度が高く蒸れ易く、靴の中のバクテリアやカビも繁殖しやすい時期になりました。
お靴のチェックポイント―――
1. 踵がすり減ってないか
2. 中敷きが劣化していないか
3. 汗汚れやカビたりしていないか
4. 臭うかどうか
臭いは「靴環境が悪化しています」のサイン!
お風呂で洗った綺麗な足も、環境が変わらないお靴のままだと、トラブルを長引かせる原因にもなります。
なゆたでは「靴の衛生クリーニング」を行っております。
1.000円~3.000円(税抜)
(1~5の必要な物を選び、ご提案させていただきます。)
1. 踵のゴム交換
2. 中敷きの交換
3. 靴の衛生改善(除菌消臭)
4. 靴磨き
5. 防水スプレー
この機会にぜひチェックしてみて下さいね!
株式会社 なゆた
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【船橋店】
〒273-0005
船橋市本町6-3-21-402
047-489-1304
受付時間
9:00~19:00
〈要予約〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞