季節の変わり目対策フットケア(腸ケア)《子ども編・大人編》
なゆたメルマガ vol.83
【本日のトピックス】―――――
(1)《3月テーマ》季節の変わり目対策フットケア(腸ケア)《子ども編・大人編》
(2)浅草橋出張所 開催日程
(3)5月6日・「第2回キッズ寺子屋なゆた」セミナー開催のお知らせ
(4)花粉症対策!の応援アロマ精油のご案内2
――――――――――――――――――――
(1)《3月テーマ》季節の変わり目対策フットケア(腸ケア)《子ども編・大人編》
季節の変わり目(冬から春の場合)
――――――――――――――
・寒暖差があり体調を崩す
・年度末、新年度(新生活)によるストレス
・花粉症が辛い
――――――――――――――
というお声を耳にします。
みなさんは当てはまる項目はありますか?
本日は上記すべての対策に共通する臓器と言われている【腸】を、【基本ゾーン(老廃物の排泄促進)】をプラスしてケアします。
【腸】のケアは
――――――――――――――
・免疫細胞が70%~80%集まっている→免疫力UP!
・ストレスケア
・アレルギー対策
――――――――――――――
に効果があると言われています。
【本日の実践!参考写真】⇒ https://nayuta3838.com/mailmag/back083
《実践 子ども編》
※お子様を寝かせる・抱っこするなど足をケアしやすい姿勢で行って下さい。
【基本ゾーン】
1. 「太陽神経叢(たいようしんけいそう)」と「副腎」が含まれる部位
「腎臓」を確認する(足の指を折り曲げた時に 足の裏の中央部100円~500円玉位の部位)
2. 手の親指の腹で 500円玉位の大きさの 円の円周を時計回りに 押していく
3. 反対の手で 足の甲やかかと等 やりやすい所を抑える
4. 2周行う
5. 足の内側(母指側)側面 内くるぶしの延長線上 「膀胱」を確認する
6.腎臓から膀胱までゆるやかなカーブを描きながら流す
(輸尿管)
7. 親指の腹で 膀胱をゆっくり 3回押す
8. 膀胱からアキレス腱の付け根まで流す
(尿道)
【腸】
1. 足の真ん中から カカトの上までが 【腸の反射区】
2. 腸の部分を縦、横に6カ所位に分け親指側の上からゆっくり小さな円を描きながら徐々に深く3秒かけて押す
3. 残り5箇所も同様に行う
4. 右足も同様に行う
※無理やり行うのは厳禁です
《実践 大人編》
※床や椅子に座るなど足をケアしやすい姿勢で行って下さい
【基本ゾーン】
1. 「太陽神経叢(たいようしんけいそう)」と「副腎」が含まれる部位
「腎臓」を確認する(足の指を折り曲げた時に 足の裏の中央部100円~500円玉位の部位)
2. 手の親指の腹で 500円玉位の大きさの 円の円周を時計回りに 押していく
3. 反対の手で 足の甲やかかと等 やりやすい所を抑える
4. 2周行う
5. 足の内側(母指側)側面 内くるぶしの延長線上 「膀胱」を確認する
6.腎臓から膀胱までゆるやかなカーブを描きながら流す
(輸尿管)
7. 親指の腹で 膀胱をゆっくり 3回押す
8. 膀胱からアキレス腱の付け根まで流す(尿道)
【腸】
1. 左足を右足の膝の上にのせる。足の真ん中からカカトの上までが 【腸の反射区】
2. 腸の部分を縦、横に9カ所に分け親指側の上からゆっくり小さな円を描きながら徐々に深く3秒かけて押す
3. 残り8箇所も同様に行う
4. 右足も同様に行う
※膝の上にのせるのが辛い方は、立膝で行うなど、無理なさらずにケアしてください
※皮膚にアザや傷をつけないよう 痛気持ちよいくらいの 力加減で行いましょう
☆個々に適したケア方法のポイントは毎月開催される《マイフットケアセミナー 》を、ご利用下さいませ!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(2)浅草橋出張所 開催日程
3月12日(月)、28日(水)
4月7日(土)、17日(火)、25日(水)
5月5日(土)、9日(水)、22日(火)
予約受付時間10:00~17:00
ご予約は船橋店 047-489-1304へ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(3)「第2回キッズ寺子屋なゆた」セミナー開催のお知らせ
5月6日(日)に、船橋勤労市民センターにて第2回キッズ寺子屋なゆた」セミナーを行います。
【内容】
テーマ「子どもの心体を健康に育むポイントを各分野のプロフェッショナルに話を聞いてみよう」
《ゲスト講師》
宮島賢也先生(薬を使わない精神科医)
中道寛先生(皮膚科医)
山里哲史先生(児童教育学科教授)
鈴木倫子先生(管理栄養士)
桐谷しげ子先生(保育福祉士)
当日は大岩久恵先生が「なゆたオリジナルストレッチ♪365日の健康マーチ」をご紹介します。
★詳細、お申し込みはお問合せページにてご連絡ください。
チラシと申込書をメールor郵送致します。
☆第1回の様子はこちら
https://nayuta3838.com/wp/kids/kids01/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(4)花粉症対策!の応援アロマ精油のご案内2
「花粉症が辛い~!」のお声が増えてまいりました。
前回ご好評いただきました、「花粉症対策」を応援してくれる
ホームケアグッズのご案内をさせていただきます。
☆*+…………+*☆☆*+…………+*☆+
*〈アロマ精油〉ラベンサラ《花粉症対策・免疫刺激作用・ウイルス対策》
¥3.780 → ¥3.500(消費税サービス)
*〈アロマ精油〉ユーカリ・ラディアタ《鼻・喉・呼吸器ケア、風邪・ウイルス対策》
¥2.592 → ¥2.400(消費税サービス)
※2018年3月31日のご注文まで有効
☆*+…………+*☆☆*+…………+*☆
ご注文・お問い合わせは下記船橋店までご連絡ください。
株式会社 なゆた
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【船橋店】
〒273-0005
船橋市本町6-3-21-402
047-489-1304
受付時間
9:00~19:00
〈要予約〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞