寒暖差アレルギー対策フットケア(足首・足指ケア)《子ども編・大人編》
なゆたメルマガ vol.69【本日のトピックス】――
(1)新年のご挨拶
(2)《1月テーマ》寒暖差アレルギー対策フットケア(足首・足指ケア)《子ども編・大人編》
(3)浅草橋出張所 開催日程
(4)ご来店お年玉のご紹介
――――――――――――
(1)新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
“フットケアなゆた” を日頃よりご愛顧頂き誠にありがとうございます。
【異常気象による体調不良を自分でケアができる情報発信活動】
【ストレス社会から身を守るための健康技法を学んで頂くセミナー活動】
【子どもの健やかな成長を支援するサポーター活動】
等を「足活3プロジェクト」とし
「薬に頼らない健康生活応援団」とし、精進して参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社なゆた
代表取締役 大岩久恵 スタッフ一同
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(2)《1月テーマ》寒暖差アレルギー対策フットケア(足首・足指ケア)《子ども編・大人編》
最近 【熱は出ないけれど、鼻水・鼻づまりなど風邪に似た症状】 にお悩みの方はもしかしたら 【寒暖差アレルギー】 かも知れません。
医学的な名称は 【血管運動性鼻炎】 と言って7℃以上の気温差が鼻の粘膜の血管を広げ、その粘膜がむくむことでアレルギーを引き起こすトラブルの事です。
アレルギーと言ってもアレルゲンに反応して起こる症状ではない為、薬で治すというよりは
・身体を締め付けるきつい衣服や靴を避ける
・ストレッチや軽い運動で筋力をつける
・マスクをつける
等、日々の生活の中で気をつける事が解決策のようです。
本日は 【寒暖差アレルギー対策フットケア】として気温差に負けない身体を作っていきましょう。
★年末年始の暴飲暴食手当(胃腸ケア)はこちらをチェック!→https://nayuta3838.com/mailmag/back023
☆個々に適したケア方法のポイントは毎月開催される《マイフットケアセミナー 》を、ご利用下さいませ!
《実践 子ども編》
※お子様を寝かせる・抱っこするなど足をケアしやすい姿勢で行って下さい
1. 左手で踵を包み込み 踵を軸にして3秒カウントしながら 足首を前後にゆっくり動かす
2. 「1」を3回繰り返す
3. 右手で踵を包み込み 左手で母指の爪の両脇を持ち 3秒押して3秒離す
4. 「3」を3回繰り返す
5. 右手で左足の指がまっすぐになるように支え 全ての指の先端を 左親指の先端で刺激する
6. 右足も同様に行う
注意)無理やり行うのは厳禁です!!
《実践 大人編》
※床や椅子に座るなど足をケアしやすい姿勢で行って下さい
1. 左手で左足を支え 足の指間に右手の指をはさみ入れる
2. はさみ入れた手を グーの手になるように足を包み込み 足裏側に倒しながら動かす
3. 「2」を3回繰り返す
4. 左手で左足指の付け根を支え 親指爪の側面の関節から 指先に向かって3回刺激する
5. 全ての指の先端を 小指側に向かってしごいていく
6. 右足も同様に行う
注)皮膚にアザや傷をつけないよう 痛気持ちよいくらいの 力加減で行う
☆なゆたHP☆
メルマガコンテンツの中に記載されている、バックナンバーをテーマ別にリニューアル致しました!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(3)浅草橋出張所 開催日程
1月9日(月)、25日(水)
2月4日(土)、6日(月)、22日(水)
3月4日(土)、6日(月)、22日(水)
予約受付時間10:00~17:00
ご予約は船橋店 047-489-1304へ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(4)ご来店お年玉のご紹介
☆*+……☆……+*☆
1月中にご来店頂くと
個々に適した
アロマ&ココナッツオイル(10g)
をプレゼント!
☆*+……☆……+*☆
皆様のご来店心よりお待ちしております。
株式会社 なゆた
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【船橋店】
〒273-0005
船橋市本町6-3-21-402
047-489-1304
受付時間 9:00~19:00
〈要予約〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞