免疫力アップフットケア(腸ケア)《子ども編・大人編》
なゆたメルマガ vol.68【本日のトピックス】――
(1)《12月テーマ》免疫力アップフットケア(腸ケア)《子ども編・大人編》
(2)浅草橋出張所 開催日程
(3)BSファインで【免疫力アップ】応援キャンペーン
(4)メルマガ動画配信についてのお知らせ
――――――――――――
(1)《12月テーマ》免疫力アップフットケア(腸ケア)《子ども編・大人編》
師走に入り寒さが増し、体調を崩される方が増えてきました。
免疫細胞が体に多く存在する場所は【腸】です。【免疫細胞全体の約6割】が腸内に待機しています。
だからこそ、【腸の免疫細胞を活性化】することが、免疫力を高めるポイントとなります。
また、
・体温が低い(平熱36.4度以下)
・口呼吸をしている
・便秘や下痢をしやすい
などの症状に当てはまる場合、免疫力が下がりウイルスに感染しやすいので要注意です。
本日は【腸内免疫力】をアップし、「薬に頼らない」身体作りをしましょう。
☆個々に適したケア方法のポイントは毎月開催される《マイフットケアセミナー 》を、ご利用下さいませ!
《実践 子ども編》
※お子様を寝かせる・抱っこするなど足をケアしやすい姿勢で行って下さい
1.片手で 左足カカトを包み込むように持つ
2. 足の真ん中から カカトの上までが【腸の反射区】
3. 真ん中からカカト上に向かってゆっくり押し流す
4. 甲の一番高いところが 【腹部リンパ節の反射区】
5. 親指を甲側 その他4本は足裏側へ 甲の一番高い所を目指し一周押す
6. 右足も同様に行う
注意)無理やり行うのは厳禁です!!
《実践 大人編》
※床や椅子に座るなど足をケアしやすい姿勢で行って下さい
1. 左足を右足の膝の上にのせる 足の真ん中からカカトの上までが 【腸の反射区】
2. 腸の部分を縦・横に9カ所に分け 指側の上からゆっくり小さな円を描き 除々に深く3秒かけて押す
3. 残り8箇所も 同様に行う
4. 親指側の内くるぶし下から甲の一番高い所を目指し押し 小指側の外くるぶし下へ
5. 小指側の外くるぶしから 親指側内くるぶしへ戻る
6. 右足も同様に行う
注)皮膚にアザや傷をつけないよう 痛気持ちよいくらいの 力加減で行う
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(2)浅草橋出張所 開催日程
12月28日(水)
1月7日(土)、9日(月)、25日(水)
2月4日(土)、6日(月)、22日(水)
予約受付時間10:00~17:00
ご予約は船橋店 047-489-1304へ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(3)BSファインで【免疫力アップフットケア】応援キャンペーン
本日のメルマガテーマ【免疫力アップ】の応援グッズのご案内をさせていただきます。
★*+BSファイン特徴+*★
【遠赤外線・マイナスイオンを放出】する天然ブラックシリカを含む特殊加工の繊維製法され、寒い所では温かく、暖房の聞いた場所では蒸れにくく四季を通じてお使いいただけます。
★*+━━━━━━…+*★
【BSファイン】の「腹巻き」と「ネックウォーマー」で、体を温め免疫力をあげましょう!
今ならメルマガキャンペーンで、セットでお買い上げのお客様になゆたの【お買い物券】をプレゼント!
【クリスマスプレゼント】にも最適です。
☆*+……☆……+*☆
※平成28年12月20日までにお申し込みのお客様を対象させていただきます。
※全国発送受け承ります。
☆*+……☆……+*☆
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(4)メルマガ動画配信についてのお知らせ
この度「もっと詳しく知りたい」の声にお答えして、【ケア動画】の配信方法・ページをリニューアルすることになりました。
それに伴い、動画の配信を一時停止させていただきます。
【ケア動画】スタート時に、メルマガを通して皆様にご連絡させていただきます。
また【薬に頼らない生活健康生活応援団】とし、【なゆたメルマガ】は今まで同様に【毎月8日】に配信させていただきます。
株式会社 なゆた
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【船橋店】
〒273-0005
船橋市本町6-3-21-402
047-489-1304
受付時間 9:00~19:00
〈要予約〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞