皮膚トラブル対策フットケア(腎臓・肝臓ケア)《子ども編・大人編》
なゆたメルマガ vol.49【本日のトピックス】―――
(1)《5月テーマ》皮膚トラブル対策フットケア《子ども編・大人編》
(2)御茶ノ水出張所(湯島清水坂クリニック2F)開催日程
(3)新企画 マイフットケアセミナーのご案内
―――――――――――
(1)《5月テーマ》皮膚トラブル対策フットケア 《子ども編・大人編》
ゴールデンウィークも終了し、季節は初夏へと向かっています。
今年は例年よりも急激な気温・気圧の差により、私たちの体は体温調整に四苦八苦しています。
皮膚の役割の中には、体温調整をする働きがあり、生命を維持するために必要不可欠な機能が備わっています。
【皮膚は内臓の鏡!】
皮膚と関連の高い臓器は
【腎臓】と【肝臓】です。
腎臓で老廃物の排泄を行い、肝臓で皮膚の再生を促します。皮膚トラブルの起こりやすいこの季節を乗り越え【薬に頼らない身体】を作りましょう!
《実践 子ども編》
1. 片手で、右足かかとを包み込むように持つ
2. 左手で右足の指を優しく持ち、右手の親指を使い親指側から2秒間押し小指側へ少しずつ移動させる
3. 右手を親指側から小指側へ少しずつ移動し、その都度左手を足裏側に「倒す→戻す」を繰り返し行う
4. 注意)無理やり行うのは厳禁です!!
本日の《実践 子ども編》を動画にてご確認いただけます
http://youtu.be/xIF0wyWljc0
《実践 大人編》
1. 右足を左足の膝の上にのせる
2. 足の指を折り曲げた時に足の裏の中央部500円玉位の部位
3. 右足の足裏薬指と小指の間の延長線上土踏まずの反対側の部位
4. 腎臓反射区の横ラインを右手の親指を使い親指側から2秒間押し、小指側へ少しずつ移動させる
5. 左手の指を右足の指間に、小指側からはさみ入れる
6. 先程の横ラインを右手で刺激しながら左手を足裏側に倒して更に深く刺激する
※ 膝の上にのせるのが辛い方は「立膝」で行うなど、自分に合った姿勢を工夫しケアしてください
本日の《実践編 大人編》動画をご覧ください
http://youtu.be/cIeCWZi_oFc
☆なゆたHP☆
メルマガコンテンツの中に記載されている、バックナンバーをテーマ別にリニューアル致しました!
過去の動画もご覧いただけます。
(注)動画は無料ですが、閲覧する場合は、各携帯会社規定のパケット通信料が別途かかります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(2)御茶ノ水出張所(湯島清水坂クリニック2F)開催日程
5月4日(月)、9日(土)、27日(水)、30日(土)
6月1日(月)、6日(土)、20日(土)、24日(水)
7月4日(土)、6日(月)、18日(土)、22日(水)
予約受付時間
10:00~17:00
ご予約は船橋店
047-489-1304へ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(3) 【テーマ別】 ”マイフットケアセミナー“ スタート!
参加頂いた方々のご要望により新企画といたしまして、すぐに役立つ、
テーマ別 ”マイフットケアセミナー“ を開催致します。
日時: 6月28日(日)
子ども編
テーマ 【子どもの誘眠対策フットケア】
10:30~12:00
参加費: 2000円 税別 (アロマオイル含む教材費込み)
大人編
テーマ 【水虫対策フットケア】
14:00~16:00
参加費: 3000円 税別 (アロマオイル含む教材費込み)
参加ご希望の方は6月20(土)までにメールまたはお電話にて
お申込みをお願い致します。
メールアドレス: nayuta3838@yahoo.co.jp
T E L : 047-489-1304
株式会社 なゆた
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【船橋店】
〒273-0005
船橋市本町6-3-21
天沼コーポ 402
047-489-1304
受付時間 9:00~19:00
〈要予約〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【津田沼店(ゆじゅん)】
〒274-0073
千葉県船橋市田喜野井6-4-25
〈完全予約制〉
問い合わせ先
nayutayujun@docomo.ne.jp
(担当:小野崎まで)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
302