免疫力アップフットケア(腸ケア)《子ども編・大人編》
なゆたメルマガ vol.48【本日のトピックス】―――
(1)《4月テーマ》免疫力アップフットケア《子ども編・大人編》
(2)御茶ノ水出張所(湯島清水坂クリニック2F)開催日程
(3)フットケアなゆたポイントお買物券の発行
―――――――――――
(1)《4月テーマ》免疫力アップフットケア《子ども編・大人編》
桜も満開となり、待ち遠しかった春が到来しました。
季節の変わり目は、『体調を崩しやすい』と言うお声をよく耳にします。
実はこの季節、気温の高低差により、私たちの体力を消耗させ、生命維持に重要な体温調整機能もフル回転。
また、近日では大気汚染による呼吸器への影響も心配されており、待ち遠しかった春を迎えるにあたり、体の【免疫力】を鍛えなけれはならない時代となりました。
(詳しくはこちらのメールマガジンバックナンバー大気汚染対策をお読みください。
https://nayuta3838.com/mailmag/back039 )
免疫細胞が体の多く存在する場所は、【腸】です。免疫細胞全体の約6割が腸内に待機しています。
だからこそ、腸の免疫細胞を活性化することが、免疫力を高めるポイントとなるのです。
本日はマイフットケアにて【腸内免疫力】をアップし、「薬に頼らない」身体作りをしましょう。
《実践 子ども編》
1.片手で、左足カカトを包み込むように持つ
2.足の真ん中からカカトの上までが【腸の反射区】です。真ん中からカカト上に向かってゆっくり押し流す
3.甲の一番高いところが、【腹部リンパ節の反射区】です。ご自身の手の親指を甲側、その他4本は足裏側 へ。甲の一番高い所を目指し一周押す
4.右足も同様に行う
注意)
無理やり行うのは厳禁です!!
本日の《実践 子ども編》を動画にてご確認いただけます
http://youtu.be/FlYFaouJI5Q
《実践 大人編》
1.左足を右足の膝の上にのせる。足の真ん中からカカトの上までが 【腸の反射区】
2.腸の部分を縦、横に9カ所に分け親指側の上からゆっくり小さな円を描きながら徐々に深く3秒かけて押す
3.残り8箇所も同様に行う
4.親指側の内くるぶし下から甲の一番高い所を目指し押し、小指側の外くるぶし下へ
5.小指側の外くるぶしから、親指側内くるぶしへ戻る
6.右足も同様に行う
膝の上にのせるのが辛い方は、立膝で行うなど、無理なさらずにケアしてください
本日の《実践編 大人編》動画をご覧ください
http://youtu.be/bw6Ujy8O_9M
☆なゆたHP
・メルマガコンテンツの中に記載されている、バックナンバーをテーマ別にリニューアル致しました!
過去の動画もご覧いただけます。
(注)動画は無料ですが、閲覧する場合は、各携帯会社規定のパケット通信料が別途かかります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(2)御茶ノ水出張所(湯島清水坂クリニック2F)開催日程
4月6日(月)、11日(土)、22日(水)
5月4日(月)、9日(土)、27日(水)、30日(土)
6月1日(月)、6日(土)、20日(土)、24日(水)
ご好評により、5月より土曜日が2回となります。
予約受付時間
10:00~17:00
ご予約は船橋店
047-489-1304へ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(3)フットケアなゆたポイントお買物券の発行
フットケアなゆたにての施術料・商品代金でたまったポイントをお買物券とお引換が出来るようになりました。
お買物券はご本人、ご家族、ご友人どなたでも使用ができ、フットケアなゆたでの施術料・商品代金としてご利用いただけます。ご利用期限は発行日より3ヶ月となります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【船橋店】
〒273-0005
船橋市本町6-3-21
天沼コーポ 402
047-489-1304
受付時間 9:00~19:00
〈要予約〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【津田沼店(ゆじゅん)】
〒274-0073
千葉県船橋市田喜野井6-4-25
〈完全予約制〉
問い合わせ先
nayutayujun@docomo.ne.jp
(担当:小野崎まで)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
295