副鼻腔炎及び合併症対策フットケア《子ども編・大人編》
なゆたメルマガ vol.47【本日のトピックス】―――
(1)《3月テーマ》副鼻腔炎及び合併症対策フットケア《子ども編・大人編》
(2)御茶ノ水出張所(湯島清水坂クリニック2F)開催日程
(3)お買い得情報ホームケア”なゆたオリジナル着圧5本指ソックス”
―――――――――――
(1)《3月テーマ》副鼻腔炎及び合併症対策フットケア《子ども編・大人編》
冬から春にかけては気候の変動や日中と朝晩の温度差がはげしくなってきます。
季節の変わり目に表れやすい症状のひとつとして、風邪があげられます。
風邪の感染のあとに急性副鼻腔炎にまでなってしまう事がしばしばあり、気づかない間に慢性副鼻腔炎(蓄膿症)にまで悪化する場合もあります。
呼吸器・脳への血流と関連性が深い器官でもあるので、ケア方法をマスターし予防をして参りましょう!
また、特に新生児は、副鼻腔が未発達である為、まれに副鼻腔炎の炎症が目や脳に進む事があり、鼻と繋がっている耳の炎症(中耳炎)を誘発する可能性も高いようです。
お母様方の手でお子さまの身体を守りましょう!
《実践 子ども編》
1.片手で、左足甲の部分をつつみこむように持つ
2.全部の指の先端部分をなでる(慣れてきたら、徐々に力加減を調整してください。)
3.親指と小指を持ち、交互に何度か動かす
4.人差し指と、中指を持ち交互に動かす
5. 右足も同様に行う
注意)無理やり行うのは厳禁です!!
本日の《実践 子ども編》を動画にてご確認いただけます
http://youtu.be/8hIwA0QEt74
《実践 大人編》
1. 左足を右足の膝の上にのせる
2. 左足の親指付け根を固定させ、親指の爪の際をつま先に向かって少しずつずらしながら、3回押し流す
3. 爪の先端から指腹を小指方向に少しずつずらしながら、3回にわけて押し流す
4. 人指し指からのケアは、3のみを行う
※ 爪で皮膚を傷つけないようご注意ください
5. 左足を立膝にし、親指と小指それぞれの甲側を爪の根本に向かい、各3回ずつ押し流す
6.人差し指、中指の裏側を根本からつま先の方へ押し流す
7.右足も同様に行う
本日の《実践編 大人編》は、手の動きが複雑なので、動画をご覧ください
http://youtu.be/aBChuKhi7YU
☆なゆたHP・メルマガコンテンツの中に記載されている、バックナンバーをテーマ別にリニューアル致しました!
過去の動画もご覧いただけます。
(注)動画は無料ですが、閲覧する場合は、各携帯会社規定のパケット通信料が別途かかります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(2)御茶ノ水出張所(清水坂クリニック2F)開催日程
3月14日(土)、25日(水)
4月6日(月)、11日(土)、22日(水)
5月4日(月)、9日(土)、27日(水)
予約受付時間10:00~17:00
ご予約は船橋店047-489-1304 へ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(3)お買い得情報ホームケア商品”なゆたオリジナル着圧5本指ソックス”
沢山の方にご好評頂いております履くだけでホームケアになる なゆたオリジナル着圧5本指ソックス の《るんるんソックス》
サイズ、カラーに関わらず3足まとめてお買い上げ頂く方に消費税分をサービスさせて頂きます。
足のタコ・魚の目・外反母趾等のトラブル対策としてお履き頂くことをお薦めします!
サイズ S(22.0~24.0)・M(24.0~26.0) ・L(26.0~28.0)
カラー 黒・ 白
価格1足2055円
3足まとめて6165円→5715円 【450円お得です!】
3月末日までのキャンペーンとさせて頂きます。
お電話、fax、メールにてお問い合わせください。
※売上の一部(1足につき15円)を「公益財団法人がんの子どもを守る会」に募金させていただきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【船橋店】
〒273-0005
船橋市本町6-3-21
天沼コーポ 402
047-489-1304
受付時間 9:00~19:00
〈要予約〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【津田沼店(ゆじゅん)】
〒274-0073
千葉県船橋市田喜野井6-4-25
〈完全予約制〉
問い合わせ先
nayutayujun@docomo.ne.jp
(担当:小野崎まで)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
304