体温調整フットケア
なゆたメルマガ vol.12◆自分で出来るフットケアで 心と体をより元気にする方法◆
◇誰でも簡単にできて 即効性があるマイフットケア◇
今年も猛暑日が続くという予報が出されております。夏バテ対策はお考えですか?
ぜひともなゆたメルマガをご活用ください。
【6月の緊急対策】
〔 熱中症対策 “体温調節” フットケア〕
気温と湿度が上がり、発汗による水分補給が欠かせない季節となりました。
人間の体温は視床下部にある “体温の中枢” によって、一定に保たれるようにコントロールされています。
しかし、 “高温・多湿の環境” で水分の補給を行わず、長時間活動を続けると体温の上昇と脱水・循環不全=熱中症を生じます。
熱中症の初期症状(軽症)としては
・立ちくらみ
・こむらがえり
等があり、重症になると脳神経の障害や死亡するケースもあります。
今日は{COL1}さんの “脳下垂体” をケアして、高温・多湿の影響を受けない “体温調節できる身体” を一緒に作っていきましょう。
《熱中症対策 “体温調節” フットケア》
~脳下垂体を押して熱中症対策!~
《用意する物》
・ペン等 一点押しができる物
注意)ペン先がとがっている物は避けましょう
1. 左足を右足の膝の上に乗せる
2. 左足の足裏 親指の指紋の中心を探す
3. その部分が “脳下垂体”
4. 左手の親指と人差し指で 左足の親指の側面を持ち 右手でペンを持ち ペンの裏で一点押しをする
5. 脳下垂体を押す際 右手のペンは固定し 左手で親指を倒すと入りやすい
6. 一点押しを 3~5 回行う
7. 右足も同様に行う
《ワンポイントアドバイス》
少しずつ力を入れ、痛気持ち良い力加減で行いましょう。
《ケア後の効果》
・発汗作用など体温調節機能アップ
・自律神経のバランスを保つ
・首のコリの緩和
そして「もっと足について知りたい!」 「覚えたい!」 という皆様の声にお答えして!
自分でできる未病対策は・・・
☆*+…━━━━━━━┓
◆基礎1セミナー
2012年 7月15日(日)
(13:30~16:30)
共和会館(JR浅草橋駅東口徒歩5分)
!限定38名!
(先着順・要予約)
〈内容〉
・足の基礎知識
・自分の足から体の状態を知るポイント
・簡単な足のストレッチ方法
・基本的なマッサージの仕方
┗━━━━━━━…+*☆
※お申し込みは03-3233-9710(フットケアサロン那由他)までお電話下さい。
“なゆたメルマガ” のフットケアについて
「確認したい」
「みてほしい」
などありましたら、”各サロン” または “月に一度のチャリティーフットケア” にお越しいただき、スタッフへお気軽にお訊ねください。
〈私たちは足から “必要な方に必要な技術” を提供します〉
『爪トラブル』
『タコ』
『魚の目』
でお悩みの方はプロの
〈足の専門店〉なゆた
までお問い合わせ下さい。
〈フット なゆた “ボランティア活動” のご案内〉
◇チャリティーヒーリング◇
毎月第2水曜日に開催
2012年 7/11・8/8・9/12~
(10:30~15:30)
JR浅草橋駅から徒歩5分
03-5822-3150〈要予約〉
募金先 : 財団法人がんの子供を守る会・国際難民支援会
◆フットケアなゆた 1 dayマイフットケアセミナー◆
すぐに実践できて役立つセミナーです!〈要予約〉
〔2012年度スケジュール〕
◆7/15(日)
基礎1セミナー (3時間)
(13:30~16:30)
共和会館(JR浅草橋駅東口徒歩5分)
!限定38名!
◆7/16(月・祭日)
基礎2セミナー (6時間)
(10:00~17:00 昼休憩1時間含む)
共和会館(JR浅草橋駅東口徒歩5分)
◆9/19(水)
基礎1セミナー (3時間)
(13:30~16:30)
共和会館(JR浅草橋駅東口徒歩5分)
!限定38名!
※「基礎 2 」は、「基礎 1 」を受講した方を対象とさせていただきます。
※詳しくはお問い合わせ下さい。
03-3233-9710
フットケアサロン那由他
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【水道橋本店】
http://www.nayuta3838.com
〒101-0064
東京都千代田区猿楽町2-8-10
水道橋駅前プラザ1F
03-3233-9710
火~土 (10:30~19:00)
最終受付 18:30 〈要予約〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【船橋店】
〒273-0005
船橋市本町6-3-21
天沼コーポ 402
第1・3・4 水曜日
第 2 火曜日
第 2 日曜日
(9:00~20:00)
最終受付 19:00 〈要予約〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【津田沼店(ゆじゅん)】
〒274-0073
千葉県船橋市田喜野井6-4-25
〈完全予約制〉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※このメールは配信専用アドレスです。返信いただきましても、回答いたしかねますのでご注意ください。
169