足首回しその2
なゆたメルマガ vol.5◆自分で出来るフットケアで 心と体をより元気にする方法◆
◇誰でも簡単にできて 即効性があるマイフットケア◇
3月に入り春の気配を少しずつ感じられるようになりましたが、如何お過ごしでしょうか?
今の時期、気になるのは寒暖の差です。
知らずしらずのうちに、{COL1}さんの体にも負担がかかっています。これもストレスの1つ!
足をケアすることにより、ストレスケアをし、免疫力を上げましょう!
ぜひとも “なゆたメルマガ” をご活用ください。
そして!
「もっと足について知りたい!」 「覚えたい!」 という皆様の声にお答えして、”なゆた 1 dayマイフットケアセミナー” の開講が決定いたしました!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
〈第1回マイフットケアセミナー〉
2012年 4月8日(日)
(13:30~16:30)
共和会館(JR浅草橋駅東口徒歩5分)
!限定38名!
(先着順・要予約)
〈内容〉
・足の基礎知識
・自分の足から体の状態を知るポイント
・簡単な足のストレッチ方法
・基本的なマッサージの仕方
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※お申し込み・お問い合わせは03-3233-9710 (フットケアサロン那由他)まで。
【本日のテーマ】
〔ステップ 3 〕
~足指を回して 1日の疲れを取りのぞこう~
1日中靴を履いていたり、立ち続けていた足裏には、老廃物が沈殿しています。
特に “ヒールが高い靴” “大きめの靴” を履いたり、寒さや緊張で踏ん張っていた足は、足指への負担が大きくなります。
すると、指がまるまり踏ん張れず、冷え性・爪トラブルなど の原因になったり、 目・肩・腰の部位が疲れやすくなります。
足指を回して、指1本1本がしっかりと踏ん張れ、足指が動きやすい環境にしましょう。
《レッツトライ!》
※右ももの上に左の足首をのせた状態で行う
1. 左手で左足親指の 関節の付け根をつかむ
2. 右手の親指・人差し指で 左足の親指の根本側面をはさむ
3. 軽く牽引しながら 時計回り 3 回
4. 同じように 逆時計回り 3 回
5. 左手で それぞれの指の関節の付け根をしっかりとつかみながら 親指から小指へ、順番に全部の指を回す
6. 右でも同じように行う
《ワンポイントアドバイス》
体が温まっている時に行う事により、効果がアップします。
例)入浴中・入浴後・足浴後等
慣れてきたら、指を軽く牽引しながら回してみましょう。効果が長持ちします。
《ケア後の効果》
・指先の冷え解消
・眼精疲労軽減
・首・肩のコリ軽減
いかがでしょうか?
言葉では少々わかりづらいと思いますので、各サロンにお越しの際、スタッフにお尋ね下さい。
では{COL1}さん “未来の健康のために” 毎日 レッツ トライ !
“なゆたメルマガ” のフットケアについて
「確認したい」
「みてほしい」
などありましたら、”各サロン” または “月に一度のチャリティーフットケア” にご来店いただき、スタッフへお気軽にお訊ねください。
※このメールは配信専用アドレスです。返信いただきましても、回答いたしかねますのでご注意ください。
〈私たちは足から “必要な方に必要な技術” を提供します〉
『爪トラブル』
『タコ』
『魚の目』
でお悩みの方はプロの
〈足の専門店〉なゆた
までお問い合わせ下さい。
〈フット なゆた “ボランティア活動” のご案内〉
◇チャリティーヒーリング◇
毎月第2水曜日に開催
2012年 3/14・4/11・5/9~
(10:30~15:30)
JR浅草橋駅から徒歩5分
03-5822-3150〈要予約〉
募金先 : 財団法人がんの子供を守る会・国際難民支援会
〈フット なゆた ” 1 dayマイフットケアセミナー” のご案内〉
◆ 1 dayマイフットケアセミナー◆
すぐに実践できて役立つセミナーです!〈要予約〉
◆2012年 4/8
(13:30~16:30)
共和会館(JR浅草橋駅東口徒歩5分)
!限定38名!
◆2012年 5/20
(13:30~16:30)
共和会館(JR浅草橋駅東口徒歩5分)
◆2012年 6/10
(10:00~17:00 昼休憩1時間含む)
共和会館(JR浅草橋駅東口徒歩5分)
※詳しくはお問い合わせ下さい
03-3233-9710(フットケアサロン那由他)
〈フット なゆた “ゴルフコンペ” のご案内〉
◇なゆたゴルフコンペ◇
〈要予約〉
2012年 4/9(月)
9:30集合予定
※詳しくはお問い合わせ下さい
03-3233-9710(フットケアサロン那由他)
0 plain 0 123